元幼稚園教諭で現在は一児の母。
じゅじゅママと申します♡
じゅじゅママの生い立ち

私は1997年生まれ、東京都の出身です。
少々いかつめでマッチョな父と、天然で仏のような母のもと、私よりも7分早く生まれた二卵性双生児の姉とともに自由にのびのびと放牧されながら育ちました。🐄(丑年)
両親からはこうしろああしろと言われたことがなく、本当に私たちのやりたいことを尊重してくれました。通知表すら見せてと言われた記憶がありません(笑)
姉とは性格も顔も物の好みも全然違いますが、幼少期からずっと仲良しです。
そんな私は幼稚園の頃に大好きだった担任の先生にとにかく憧れ、この頃から将来の夢はずーっと
\幼稚園の先生/
大学進学の際もその気持ちは揺らぐことなく、保育士・幼稚園教諭の資格の取れる短期大学に進学。
無事に免許を取って念願の幼稚園の先生になることが出来たのでした🌸
幼稚園教諭時代は、年少さん、年中さん、年長さんすべて二回ずつ担任を持たせえて頂き、それはもう可愛くてやりがいがあって天職だと思うほど…充実した6年間でした!!!
そんなこんなで時は流れ、26歳の時に結婚、夫の仕事の都合でお引越し。幼稚園で担任を続けるには少し遠い距離だったので正社員からは退職し、パートとして1年半お手伝いにまわりました。
そして、、、2024年に待望の我が子が誕生👶♥これまた可愛いこと😲!!夫婦ともに最愛の娘を溺愛しております。
以上、私のこれまでと現在でした♥
なんでブログを始めたの?
私がブログを始めたきっかけは、
「子育ての悩みを相談できる人がいない」
ということでした💦
夫は仕事で忙しいし、実家はすぐには行けないし、
学生時代の友人でママになった子はいるけど、月齢が近い子はいないし…😢
そう、何を隠そう私は娘のことになると持ち前の心配性が2倍、3倍、いや10倍速で加速するのです。(笑)
誰か私の話を聞いてええええええええええ!相談に乗ってええええええええ!!幼稚園で培った少しの知識はあるから、協力できることがあればなんでもするからああああああ!!!!!
という、悲痛な思いを抱えて、超不得手なパソコンとも向き合い始めたというわけです。
皆様の参考になるかどうかは微妙なところですが、私なりの子育ての奮闘や、すでに多すぎる娘の心配事を日々綴っていこうかと思っております。
娘について!
娘は2024年夏生まれ。先日1歳になったばかりです🌻
出産予定日をすこし過ぎていたので、大きく、それは大きく生まれてきてくれました。
初産にしては比較的早く出てきてくれ、安産だったのかなと思います☺
ですが生まれて2日目から予期せぬ出来事がおき、私の子育ては不安いっぱいの状態からスタートしました。このことについてはまた後ほど詳しく書きたいと思います…
1歳になりましたが、私は現在専業主婦ということもあり、今後も自宅保育予定です!
幼稚園で働いていたので、できれば3歳で幼稚園に入れたいなあと思っています⛅
保護者としてみる幼稚園を経験することは、今後の現場復帰にもいい影響をもたらしてくれるはず…!楽しみのひとつです♥
まとめ(?)
今回は初めての投稿ということもあり、自己紹介的な感じになりましたが…
次回からは日々のことを書きます。私の心の声を素直に載せるため、です・ます調はこれが最初で最後かな( *´艸`)
0歳の頃のことも振り返りつつ書きますので、必ずしもリアルタイムの更新ではありませんが、どうぞ見てくださったらうれしいです♡
ここまで読んでくださりありがとうございました。ではまた👋