生後5ヶ月と少し経った頃から始めた離乳食。
最初はめちゃめちゃ順調で、何あげてもぜーんぶ綺麗に完食👶🏻
だがしかし…11ヶ月を過ぎたくらいから、食べる量、物にムラが出てきた〜〜🥶
食べてもらえないの本当しんどい…
1歳0ヶ月、最近の離乳食メニュー
我が家は基本手作りの離乳食で、外出先だけベビーフード。
一日のどこか一食でパン食🥐他二食はどちらもお米だったり、どちらか一食はマカロニや麺類にすることも。
ある日のメニューはこんな感じ↓
🌤️朝ごはん
・納豆あおさ軟飯
・じゃがいものお味噌汁
・小松菜の白和え
・スティックにんじん
・梨
🌞お昼ご飯
・食パン(耳抜き6枚切り1枚)
・豆腐とひじきのハンバーグ
・スティックさつまいもとなす
・かぼちゃポタージュ
🌙夜ご飯
・ツナマヨちびおにぎり
・ブロッコリーと鶏胸肉のチーズ焼き
・スティックにんじん、さつまいも
・とうもろこし
こうして書いてみると、
すげー!ちゃんとバランス考えてあげてるやん私✨
って気持ちになる😽まじえらすぎぃ!!
(こんな感じの似たようなメニューの繰り返しです、冷凍保存できるもの神!)
だがしかし..現実は甘くなく、実際食べてるのは6割くらいかな〜
一応、1歳0か月の基準量↓の
🍚主食🥖
*ご飯 80g / パン 一枚 / 麺類 70g
🐟たんぱく質🍖
*魚・肉 20g
*豆腐 50g
*卵 1/2個
🥕野菜🥬 50g
くらいを目安に毎食出してた。もちろん測ったりはしてないけど✨
これを、これでもかってくらいこぼすこぼす(笑)
手掴み食べを始めてからは、食べている量よりもこぼしてる量の方が多いのでは?という…
また食べムラも多くなり、日によってはご飯全然食べてくれず😭
ご飯苦手問題と好き嫌い
残念ながら最近好きじゃなくなってしまったものはコチラ。
・ご飯(!) さすがに死活問題😭
・お肉系 動物性たんぱく質…
・じゃがいも まあ良い
・ブロッコリー 貴重な鉄分💦
・うどん こちらも炭水化物
嫌いなもの自体多くないけど、何がやばいってご飯とお肉類…
炭水化物といえば、ご飯、パン、麺類、いも類が代表。
娘はパンが大好きでパンならいくらでも食べるんだけど、さすがに脂質や添加物が気になるしパン手作りは能力的に不可能。ワラ
麺や芋でもいいけど調理するうえで、油や調味料も気になる。
となるとご飯を食べてくれるのが大人の都合的には助かる😂
し、これからの人生、日本で生きていくのならご飯は避けては通れなさすぎるよね(笑)
ということで、ご飯のアレンジをして克服トライ!
お米アレンジレシピで再チャレンジ
なんでご飯が嫌なんだろうと考えてみる…どろどろのおかゆ時代は食べてたよね。でも軟飯にして初めの方も問題なく食べてた。だから柔らかさの問題ではなさそうだし、
成長とともに味がついたものを試してるから味がないのが嫌になったかな?
あとつかみ食べブームが来てるから、つかめるように作ってみようかな。
①お焼き(ご飯に具材と小麦粉を混ぜて焼く)
🌽試した具材はこちら
・ひき肉+ひじき
・枝豆+コーン
・しらす+チーズ
・納豆+あおさ
・にんじん+小松菜+ツナ
などなど。
食いつきはまあまあで最初は少し食べるけど、2つくらい食べればもう飽きちゃう…
というか、お焼きも嫌だけどつかみ食べしたくて少し口に入れている感じ💦
お焼きは作るのもそこそこめんどくさいので残されてしまうと、中々しんどい✨
②ひとくちおにぎり(ミートボールサイズ)
🍙試したおにぎりはこちら
・ツナマヨ
・赤ちゃんふりかけ
・しらす枝豆
・鮭
が、こちらはほぼ食べてくれず…orz
手でぐちゃぐちゃにして遊んで、その後やだよーとギャンしてまう…💦
遊んでぼろぼろ崩れるから無事お片付けも地獄✨
③おにぎらず(海苔でサンド)
🍚試したおにぎらずはこちら
・おかか醤油
・納豆
・あおさごま
・しらす枝豆
関係ないけど、しらすと枝豆の汎用性の高さ(笑)ありがたすぎ食材!
そしてなんとこちら……………
食べてくれた😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
しかもめっちゃ好きそう!!バクバク食べる!
最高なの見つけたああああぁぁぁぁ本当最高😭😭一生おにぎらず食べな😭😭😭
食べてくれるなら毎日作る!むしろ毎食!!
これで炭水化物メニューは決まり👍と思ったのもつかの間
え、そういやこんなに毎食海苔ばかり食べさせていいの…?
調べてみる🔍
オーマイガー………。
…やっぱり食べすぎはNGらしく😱特にヨウ素(甲状腺にかかわる成分)が多いのが注意点。
海苔一枚でも多くって、半分くらいにした方が良いみたい。
一食二枚もあげてた😱😱
しかもあおさも海苔ダヨネ。あおさもよく使ってたわ…
最終手段が大成功!!?
お焼きもダメ、ちびおにぎりもダメ、おにぎらずもダメ。
もうこうなったら我が子にはヨーロッパに住んでもらって、バゲットとかフォカッチャとかで生きてもらおうか🥖
はたまた、アフリカあたりに行って、さつまいもを主食に暮らす…?🍠
ってのは冗談で、、、今日も食べないのでは?と毎日ご飯をあげるのが恐怖に😰
だがしかし、あるめちゃ単純で簡単な方法でまさかの食べてくれるように。
それは、三角にしたちびおにぎりに、ちっさいちっさい海苔を気休め程度につけること(笑)🍙
まさに大人が食べるおにぎりの小さい版。(海苔はさらに小さく)
えーーーーーこんなで食べるの??こんなん、海苔の味ほぼしないじゃん。巻く意味ある?ワラ
赤ちゃんは視覚から判断することが多いっていうから、気持ち程度でも、海苔があるかないかは大違いだったらしい(?)
ということで、私のご飯問題ひとまず一件落着。
まあきっと、また食べたり食べなくなったりすることでしょう笑