0歳児育児で本当に買ってよかったもの!【お風呂・おもちゃ編】

今回は前回の記事の後編です!!

前回紹介したのは、睡眠・生活グッズだったので、今回は【お風呂・おもちゃ編】

こちらも本当に厳選して選んだので、自信を持って紹介したいと思います🙈❤️

それでは、レッツゴー!!

🛀🫧お風呂編

◆ リッチェル ひんやりしないお風呂マット ¥4,400

かなり有名なリッチェルのお風呂のマット🛁

非常にシンプルな作りなんだけど、窪みがいい感じに赤ちゃんにフィットする設計になっていて、寝返り前なら落ちる心配無し!

そして軽い!すぐ乾く!薄い!で片付け場所にも困らない💖✨

あと体を洗ってお湯で流す時も、お湯がすぐ流れるので早く洗い終わるんだよねぇ!

ワンオペママは自分が洗っている時に、空の浴槽にこちらを入れて赤ちゃんに待っててもらう方もいた!!

シンプルだけど意外といろんな使い方ができる🌞🍃

わたしの使い方はこのブログで写真付きで解説してます📸♡

◆アンパンマン おふろでピタッと!DX ¥1,848

こちらはプレゼントとしていただいたもの🎁♡

ちょうどお風呂で退屈しはじめた時期にいただいたのでとてもありがたかった😭💕

これすごいことにたくさんの遊び方がある!!

①お風呂の壁につけて遊ぶ

②付属のネットに入れてお片付け遊び

③型からとってみたり、入れてみたり手先の練習

③お風呂ではなくリビングでパズルとして使うことも

わたしがやってみた遊び方はこんな感じ😳

すごくない?こんなにお安いのにながーく遊べる!

しかも、お風呂の壁にしっかりくっつくの!

すでに3ヶ月以上毎日使ってるけど、粘着が弱まりそうな感じもなく😭✨

保育士目線で見ても、手先を使う練習するのにちょうど良いし、パズルは発達に超良い🧩

娘はこのパズルのおかげで、お風呂出る時にお片付けする習慣がついた🫶🏻

地味にめちゃくちゃおすすめです…

🧸🎈おもちゃ編

◆プーメリー ¥15,000くらい (旧型と新型でも違いあり)

妊娠中から何度も何度も噂に聞いたプーメリー。笑

正直ね、はじめ買うつもりはなかった✨笑

メリーだったらアンパンマンとかの方がわかるようになってから喜ぶんじゃ…と思って。

でも友人が使わなくなったからあげるー!と言ってくれたのでありがたく頂戴💐

生後2ヶ月くらいから使い始めたけど、やっぱり最強メリーだった。

使い始めて初めは見てんのか見てないのかわからない感じだったけど、次第に目で見るようになって…

そのあとは回るキャラクターたちを目で追うようになり👀✨

ティガーが近くに来ると、ニコニコするから好きなのはティガーなのかもとわかって、はじめての意思表示に感動🥹♡♡

こんな感じで、プーメリーが些細な成長や変化に気がつかせてくれたの(大袈裟)

もう少し大きくなったら、ジムにしてつかまり立ちしたり、ボタンを押して音楽を流してみたり♩

本当にながーくいろんな遊び方をさせてもらった🌸

他のメリーは使っていないから比べての評価はできないけど、悩んでる方へは自信を持っておすすめしたい💐

◆アンパンマン くるコロタワー

タイトルとURLをコピーしました