0歳 最高すぎた、わたしの里帰り出産日記① 実家での暖かすぎるサポートに包まれた最高の里帰り出産。なぜ里帰り出産を選んだのか、産前準備と過ごし方、家族総出の育児分担、そして義両親の振る舞いなど。産後のわたしが最高の環境での育児スタートとなった日々の記録。前半です。 2025.10.11 0歳妊娠・出産暮らし
0歳 ネンネ期・寝返り期・ハイハイ期でのお風呂の最適解はなに? 赤ちゃんのお風呂の入れ方は家庭によって様々。ワンオペ育児が多い筆者のお風呂の入れ方を写真付きで紹介。ネンネ期・寝返り期・ハイハイ期に分けて詳しく説しています。またこれからの季節、どうやってお風呂に入れるかの悩みをせきららに綴ってます。 2025.10.08 0歳暮らし
暮らし 子どもよりママが疲れる?子育て支援センター体験記 子育て支援センターは疲れる場所?実体験から見えた、良いところと、悪いところ。それでも通いたくなる理由を正直にレポート。 2025.10.07 暮らし育児の悩み
0歳 0歳さんも楽しめる!元保育士ママが選ぶ絵本と読み方のコツ 0歳児向けの絵本の選び方やおすすめリスト、読み聞かせのコツを紹介。視覚やリズムを意識した絵本で、親子の楽しい時間を作るヒントが満載です。実際に娘のお気に入りの絵本を月齢別・写真付きで紹介しています。 2025.10.03 0歳暮らし
0歳 0歳児とのお出かけって、成長とともにどんどん大変になって行くよね?? 0歳児とのお出かけは授乳頻度が高くて大変、荷物が多い、離乳食を外であげる大変さ、ハイハイ期、つかまり立ち期の多動など。大変なことはどんどん移り変わり、難易度もあがっていきます。新生児期から1歳の現在までのお出かけエピソードをまとめました。 2025.10.01 0歳暮らし育児の悩み
0歳 SIDS(乳幼児突然死症候群)について、元保育者のわたしが学んだこと SIDSはまだ原因が完全には解明されていないけど、赤ちゃんの安全な睡眠環境を整えることでリスクを減らすことが出来ます。あおむけ寝、柔らかすぎない寝具、添い寝や母乳育児など、日常のちょっとした工夫が赤ちゃんを守る第一歩です。完璧を目指すのでなくできることからはじめよう。 2025.09.29 0歳暮らし育児の悩み
暮らし 1歳のお誕生日にしたことリスト✏︎ 1歳のお誕生日の記念にぴったりのアイデアを紹介。フォトスタジオ撮影やモノクロ撮影のおうちフォト、ファーストアート、厳選プレゼントまで思い出に残るお祝いのコツまとめました。 2025.09.24 暮らし
暮らし まだ歩かない1歳児との休日何するか難しすぎる問題 まだ歩かないけど、動きたい!ハイハイしたい!1歳児との休日に困っていませんか?家族で楽しめる定番の過ごし方や、実際に行ってよかったスポット、体験談をまとめました。外出先に参考になるアイデア満載です。 2025.09.22 暮らし育児の悩み
暮らし 転勤族の夫を持つ、子育て中の専業主婦の悩み 転勤族の夫を持つ専業主婦のリアルな悩みをまとめました。働かない理由は転勤があることだけじゃない!?そのほかにも専業主婦の肩身の狭い問題、貯金しやすい家計について、専業主婦ならではの悩みなど共感できる人がいるかもしれない内容をまとめました 2025.09.20 暮らし育児の悩み
暮らし はじめまして、元幼稚園教諭のじゅじゅママです 元幼稚園教諭で現在は一児の母。じゅじゅママと申します♡じゅじゅママの生い立ち私は1997年生まれ、東京都の出身です。少々いかつめでマッチョな父と、天然で仏のような母のもと、私よりも7分早く生まれた二卵性双生児の姉とともに自由にのびのびと放牧... 2025.09.03 暮らし